新型コロナウイルス感染症に関する当塾の対応について
はきまき塾では、緊急事態宣言に伴い、新型コロナウイルス感染症に関して、厚生労働省発表の対策などを基に教室での生徒・保護者様の安全対策として下記対応を実施しております。また対策についての資料も配布しておりますのでご覧ください。
教室で保護者様にお配りしている資料はこちら
消毒や除菌、換気などの対策強化を行っています
① マスク着用なしでは授業を受けることができません。
(マスクが無い場合は塾の使い捨てマスクをお出しします)
② 来塾時やトイレ帰りには手の消毒をしていただきます。定期的な手洗い指導実施。
③ 辞書などの消毒も定期的に行います。
(生徒が手に取る入退室カードも都度しっかり消毒)
④ 発熱のある方は来塾できません。(途中で発熱された方は帰塾となります)
ご来塾前に検温し37.5度以上の熱があれば来塾をお控えいただけるよう、ご協力をお願いしています。
入室時に塾生全員検温をさせていただいております。記録用紙にも自分の筆記用具で記載しています。
⑤ 塾生同士の席の間隔を離します。
⑥ ドアノブや机、エレベーターのボタンなどの消毒を行います。
⑦ 弊社講師にも厚生労働省のガイドラインに沿って外出を自粛し、人混みを避けるよう指導しています。
⑧ 教室および事務スペースが密閉空間にならないよう、常に換気を行っております。
当塾は、岡山駅西口校も岡山南校も、建物の3階にありますので1階よりは風通しも良く、また、サーキュレーターや空気清浄機も稼働させておりますので、十分な換気が出来ています。
教室内は、4か所窓を開け、事務スペースは、3か所窓を開け、玄関も全開で、その先の廊下の窓も開けております。東西南北の窓を開けておりますので、通気は大変良いです。
⑨ 生徒と生徒の間には仕切りを設置し、飛沫感染を防ぐ対策を行っています。
⑩ 全ての講師は出勤時に必ず検温し37.5度以上の熱があれば出勤不可とします。
岡山県新型コロナウイルス感染症電話相談窓口 の方に お話を 伺い、平熱 から 考えて いつもより高い 熱である場合
また発熱を伴う咳や鼻水が出ている場合は、 お休み いただくことに なりました。
37.5 以上の熱であれば明らかに発熱ということにな るとのことです 。
⑪ 講師は、来塾時や一時外出時からの帰塾時に、除菌スプレーを衣服にかけます。
⑫ 保護者の方々の送り迎えを、教室前ではなく建物入口までとさせていただき、ご連絡をいただき次第、お子様を講師が建物入口付近までお送り致します。
⑬ 教室内の空気も除菌と抗菌をするため、授業前には抗菌化スプレーをしております。
無香料・無着色ですのでご安心ください。ウイルス・菌を除去と言うことで、抗菌作用も1週間持続しますが、当塾では、毎日スプレーをします。机の上も除菌シートで拭いています。
⑭ 希望者にフェイスシールド無料配布
⑮ 業者や学校関係者など来訪者も入室禁止ということで、ビル玄関前での応対となり、3階まで上がれません。
ただし、メンテナンス業者等および無料体験授業の方は30分程度の入室制限を設けて対応させていただいております。
感染を防ぎ安心してお子様が学習できる塾運営を行って参ります。
生徒・保護者の皆様におきましても何卒ご協力いただきます様よろしくお願いいたします。